2025年3月6日

Wordpress SQL文でデータを引っ張る

wp-blog-header.phpを読み込んでる場合

global $wpdb;//wp-blog-header読み込んでれば省略可
$post_author1_array = $wpdb->get_results( 'SELECT * FROM `wp_posts` WHERE `post_author` = 1', ARRAY_A );
※カラム名はクォーテーションマークで囲わなくてもOK

第2引数の戻り値

  • OBJECT:行レコードをオブジェクト化したもののインデックス配列
  • OBJECT_K:行レコードをオブジェクト化したものの連想配列(キーは第1カラムの値)
  • ARRAY_A:行レコードを連想配列化したもののインデックス配列( $row['id'] )
  • ARRAY_N:行レコードをインデックス配列化したもののインデックス配列( $row->id)

テーマの外の場合はデータベース接続

$host_name = '';
$db_name = '';

$db = new PDO('mysql:host='.$host_name.'; dbname='.$db_name, 'nombre_usario','contrasena',array(PDO::MYSQL_ATTR_INIT_COMMAND => "SET NAMES utf8", PDO::ATTR_PERSISTENT => true));
$db->setAttribute( PDO::ATTR_ERRMODE, PDO::ERRMODE_WARNING );

$post_author1_array = $db->query('SELECT * FROM `wp_posts` WHERE `post_author` = 1 ')->fetchAll();
Wish I could be Comic Sans ついにマイコンピューターでインターネットを始めたの
わたしはヨガマットデザイナー

fzfeed