Pulsar v1.128.0. phpフィアル内のcss補完にバグあり [非推奨]
Core
プロジェクトサイドバーに表示させないものを設定
Ignored Namesに拡張子で指定*.wav, *.mp3, *.png, *.jpg, *.JPG, *.jpeg, *.psd, *.ai, *.pdf, .git, .hg, .svn, .DS_Store, ._*, Thumbs.db, desktop.ini
Ignored Names を有効にする方法
プロジェクトサイドバーに表示させないファイル指定後にすることPackage > 検索「tree-view」 > Settings > Hide Ignored Names にチェック
新規タブで開く
Allow Pending Pange Itemsのチェックを外す
Editor
インデントの線を表示
Show Indent Guide にチェック
インデントの長さ設定
Tab Length を3に
折り返し設定
これで日本語折返されるSoft Wrap にチェック
折り返しの縦線の位置
Preferred Line Lengthで数値設定 170
そこで折り返す場合はSoft Wrap at Preferred Line にチェックKeybindings
ショートカットキー編集
keymap.csonを開く
Keybindings > your keymap file というリンクをクリック
Ctrl + Tab での切り替わるタブの順番を変更
タブを1つづつ右へ移動させるように設定するには以下のコードをkeymap.csonへ貼り付ける
'body':
# ctrl-tabによるタブ順を1つづつ右へ移動させるように設定
'ctrl-tab ^ctrl': 'unset!'
'ctrl-tab': 'pane:show-next-item'
'ctrl-shift-tab ^ctrl': 'unset!'
'ctrl-shift-tab': 'pane:show-previous-item'
※Ctrl + Shift + Tab で左にひとつづつなる
Packages
無効化するパッケージ
緑矢印の余計なスニペット(補完ワード)を非表示するため。bug,temp,ideaなどうっとおしい場合に有効- language-todo
- language-text
Themes
プロジェクトツリー内のファイルアイコンの色を拡張子ごとに変える
[your stylesheet]をクリックしユーザースタイルシートを編集C:\Users\ユーザー名\.atom\styles.less
.icon-file-text {&[data-name$=".php"]:before { color:#5e8a6a; content:'\f010';}} .icon-file-text {&[data-name$=".html"]:before { color:#916456; content:'\f05f'; }} .icon-file-text {&[data-name$=".css"]:before { color:#fff; content:'{}';font-size:12px;}} .icon-file-text {&[data-name$=".js"]:before { color:#0865a7; content:'\f00e';}} .icon-file-text {&[data-name$=".htaccess"]:before { color:#8a8c50; }} .icon-file-text {&[data-name$=".sql"]:before { content:'\f096'; }} .icon-file-text {&[data-name$=".htpasswd"]:before { content:'\f049'; }} .icon-file-text {&[data-name$=".gitignore"]:before{ content:'\f00a'; }} .tree-view-root span:after, .tree-view-root li:after {font-family: "Octicons Regular";margin-left: 5px;font-size:12px;position: relative;top: 1px;vertical-align: top;} li.status-modified > span:before {color:#e2c08d !important;} li.status-added > span:before {color:#73c990 !important;} li.status-modified > span:after {content:'\f06d';} li.status-added > span:after {content:'\f06b';} .tree-view:focus .selected > span:before{color: #fff ;}※アイコンを変更できるパッケージfile iconを使うとプロジェクト内フォルダ展開時に多少遅延あり
テーマ開発
Ctrl + Shift + i | Developer Tool | View > Developer > Toggle Developer Tools |
Ctrl + Shift + G | Octiconsのアイコン一覧などを確認できる | Styleguide:Show |
Install
highlight-selected
ダブルクリックして選択した単語と同じ単語をハイライトさせるatom-wrap-in-tag
テキストを選択後Shift + Alt + Wでタグで囲えるshow-ideographic-space
全角スペースを視覚化する パッケージが保存されるフォルダC:\Users\ユーザー名\.atom\packages
Githubとの連携
自分のgithubアカウントからtoken取得
https://github.com/settings/developersPersonal access tokens (classic) > repo,workflow,read:org,user:email にチェック
Atomにtokenを入れてログイン
Package > GitHub > Toggle GitHub Tab
またはステータスバー内右下のGitHubAtomでgithubからのログアウト方法
コマンドパレットCtrl + Shift + p からコマンドでログアウトするGitHub: Logout